
大手通信事業者であるNTTコミュニケーションズは、同社が管理しているシステムの内部装置でサイバー攻撃を受け、法人向けサービスに関する情報が外部に流失したおそれがあると公表した。
3月5日の報告によると、同社の社内システムである「オーダ情報流通システム」に格納されていた法人向けサービスの以下の情報が外部に流出した可能性があることが判明したとのこと。
- 情報流出した可能性のある社数:17,891社
- 対象サービス
- 一部の法人のお客さま向けサービス (株式会社NTTドコモが提供する法人名義のスマートフォン・携帯電話の契約は対象外)
- 流出の可能性のある情報
- 契約番号、契約名
- 担当者名、電話番号、メールアドレス、住所、サービスの利用に係る情報
すでに2月5日に初動対応を行い、2月15日に不正アクセスを受けた装置を遮断する措置を実施しているとのこと。なお、本件は個人の顧客情報の流失はないとのこと。
▶ NTTコミュニケーションズからのリリース
当社への不正アクセスによる情報流出の可能性について
コメント